「墨には五彩あり」と言われるように、筆やハケで描く墨色は多彩な表情が出せる色だと思います。しかし和紙使いで「日本の色」にこだわる私の作品では墨色の扱いはちょっと難しい。 そんなこともあって、敢えて使わ
Read more
日本の色と色彩のことなら
「墨には五彩あり」と言われるように、筆やハケで描く墨色は多彩な表情が出せる色だと思います。しかし和紙使いで「日本の色」にこだわる私の作品では墨色の扱いはちょっと難しい。 そんなこともあって、敢えて使わ
Read more出来上がった作品を、買い置きしてあったフレームに入れて飾ってみる。 I tried decorating the completed work in a frame that I had stocke
Read more着々と(なのか、、、は微妙ですが) 育さんのストーンビレッジ町づくりが進んでいます。 来年の田舎ギャラリーOPENに向けて、私も育さんも作り貯めの日々です。
Read moreレセプションには、L.A在住のアート目利きのお客様がたくさんお出でくださいました。 私の作品は、今回は販売には至りませんでしたが、来場者から高い評価を頂いたと思います。 次の展開が広がってきました✨
Read moreあっという間のL. A滞在でした。 作家活動初心者の私にとって、海外でどのようにアートシーンが動いているのか知る良い機会をもらいました。 また、先輩アーティストの皆さんが、自分達が進んできた道のりの中
Read more名刺カードを作ってみました。
Read moreLove♥️Joyful 参加作品を羽田へ送りました。L.Aへは先発隊が持ち込んで展示してくれます。今回のグループ展では作家数17名、90点の作品が飾られるそうです✨ 私の作品は「日本の色」を主題にし
Read more続けてartwork 073 光の木 ペーパーパネルに、日本の色の漉き和紙、アクリルカラー、水彩ペン、色鉛筆 F4 333mm×242mm×20mm ©︎ Masami Uota #和色コラージュアー
Read more日本の伝統色を紹介する私のコラム「色いろいろ」。切り抜いてコレクションできる180文字の小さなコラムです。 8月7日から宮崎日日新聞でも掲載がスタートしました。 これまで八紙に掲載され、現在も愛媛新聞
Read more